CATEGORY

M&Aニュース

ニチレイ、フーズとフレッシュを合併へ──食品事業の統合で収益力・資本効率を強化

株式会社ニチレイ(2871)は、連結子会社である株式会社ニチレイフーズと株式会社ニチレイフレッシュを合併することを発表しました。 合併方式は、ニチレイフーズを存続会社とする吸収合併で、ニチレイフレッシュは解散します。 合併の効力発生日は2026年4月1日を予定しています。 事業概要 ニチレイフーズ:冷凍食品・レトルト食品・包装氷などの製造、加工、販売を手がけるニチレイの中核食品事業会社。 ニチレイ […]

清水建設、日本道路の完全子会社化へ──TOB実施でグループ経営の一体化を推進

清水建設株式会社(1803)は、 連結子会社である日本道路株式会社(1884)の完全子会社化を目的とした公開買付け(TOB)の実施を発表しました。 日本道路もこれに賛同しており、TOB成立後には上場廃止となる見込みです。   両社の事業概要 清水建設:国内外の建設事業を中心に、開発事業、関連サービスを展開する大手ゼネコン。 日本道路:舗装工事をはじめとする建設事業、アスファルト合材等の製 […]

マルハニチロ、オランダの水産加工業VDLグループを買収──欧州事業の基盤強化へ

マルハニチロ株式会社(1333)は、欧州事業を管轄する連結子会社Maruha Nichiro Europe Holding B.V.(MNEH)を通じて、 オランダの水産物加工会社Van der Lee Seafish Beheer B.V.(以下:VDLグループ)を買収すると発表しました。 同時に、MNEHへの40百万ユーロ(約64.8億円)増資を実施し、その資金を活用してVDLグループの株式取 […]

第一生命HD、英オルタナティブ資産運用会社Capulaへ追加出資 ─ 保有比率15%に引き上げ、持分法適用会社化へ

第一生命ホールディングス株式会社(8750)は、 英国のオルタナティブ資産運用会社Capula Investment Management LLPおよびCapula Management Limited(ケイマン諸島)(以下、総称して「Capula」)に対して、約10.3%の追加出資を実施することを発表しました。 これにより、同グループの出資比率は合計で約15%となり、持分法適用会社としてボードメ […]

SmartHR、フリーランス管理SaaSのCloudBrainsを買収 ─ 業務委託領域でバックオフィスソリューションを拡張

株式会社SmartHR(東京都港区)は、 業務委託・フリーランス管理クラウド「Lansmart」を提供する株式会社CloudBrains(同港区)の全株式を取得し、 グループ会社化したと発表しました。 取引の背景と狙い SmartHRは、人事労務クラウドのリーディングカンパニーとして、従業員情報の一元管理から年末調整、雇用契約の電子化まで幅広く対応。さらにアプリ連携プラットフォーム「SmartHR […]

NTT、NTTデータを完全子会社化へ ─ グループ再編でグローバル戦略を加速

日本電信電話株式会社(NTT、証券コード:9432)は、 連結子会社である株式会社NTTデータグループ(9613)を完全子会社化するため、公開買付け(TOB)を実施すると発表しました。 NTTデータグループは本TOBに賛同を表明しており、TOB成立後は上場廃止となる見込みです。 TOBの概要 買付価格:4,000円/株 買付予定株数:592,810,968株 買付期間:2025年5月9日~6月19 […]

ニチレイロジ、マレーシアの冷凍物流事業を本格強化 ─ NLLTGを完全子会社化

株式会社ニチレイロジグループ本社(東京都千代田区)は、 2025年4月24日付でマレーシアの関連会社NL Litt Tatt Group Sdn. Bhd.(以下:NLLTG)の株式を、 保有元のLitt Resources Sdn. Bhd.より取得する株式譲渡契約を締結しました。 これによりNLLTGは、同年7月を目途に完全子会社化され、連結対象に組み込まれる予定です。 ニチレイロジのマレーシ […]

住友商事、米国在宅医療サービス事業を強化 ─ ActivStyle社を買収し、北米ヘルスケア市場へ本格参入

住友商事株式会社(8053)は2025年5月、米州住友商事会社を通じて、 米ミネソタ州に本社を置くActivStyle, LLCを買収し、完全子会社化したと発表しました。 これにより、住友商事グループは米国の在宅医療サービス事業を本格的に拡充する方針です。 ActivStyle社とは ActivStyle社は、医療保険会社や医療機関と連携し、 失禁ケア用品(おむつ・下着など)を医療保険適用のもとで […]

JT、医薬事業から全面撤退へ ─ 塩野義製薬が鳥居薬品にTOBを実施し完全子会社化を目指す

2025年5月7日、塩野義製薬株式会社(4507)は、日本たばこ産業株式会社(2914、以下:JT)傘下の鳥居薬品株式会社(4551)に対し、 公開買付け(TOB)を通じて全株式の取得を目指すと発表しました。 これにより、鳥居薬品は上場廃止となる見通しで、塩野義製薬の完全子会社として再出発を図ります。 鳥居薬品は、すでにTOBへの賛同を表明しており、友好的買収として手続きが進められます。 JT、医 […]

JR西日本、ホテル運営会社を統合再編 ― 地域の信頼とブランド力を結集し“食のディスティネーションホテル”を目指す

2025年5月7日、JR西日本グループは、 同グループ傘下でホテル運営を担うJR西日本ホテルズにおいて、大規模な会社再編を実施すると発表しました。 中心となるのは、ホテルズの統括会社である株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(本社:京都府京都市)で、 これを存続会社とし、傘下のホテル運営子会社4社を吸収合併する形で再編が行われます。 再編の完了は2025年7月1日を予定しており、経営基盤の強化とブ […]